2024/11/14 17:01
▽バリアフリーのジュエリー
作家本人が軽度脳卒中から左半身マヒになり、今も左手と左足が動かしにくい生活をしています。
特に季節の変わり目は、具合が悪くひと月の半分を寝ているような日もあります。
それでもジュエリーを楽しみたい、おしゃれを今までのようにしたいと思う気持ちは変わりません。
そこで、自分の経験を活かしたとえ手が不自由、顔の左右非対称に悩む方にも、
気軽に、簡単に、ジュエリーを身につけられるよう素材を厳選してお届けします。
▽金属アレルギーへの耐久試験
女性は特にライフステージが上がるごと体質変化に悩む方が多くいらっしゃいます。
私もその一人で、出産と同時に重度の金属アレルギーになり、皮膚科へ通院する日々。
市販のアクセサリーはほとんど身に着けられませんでした。
ならば自分の肌を指標に、赤み、かゆみ、腫れの少ない金属素材、コーティング剤を厳選し
いくつかの試験をクリアしたもののみを使用しています。
金属アレルギーに悩む方も安心してご使用ください。
ただし、人によってアレルギー反応の度合いが変わりますから
もしご使用中に反応が出た場合はただちにご使用を中止し、
皮膚科の受診をお願いいたします。
▽フッ素コーティング塗布について
当店のジュエリーはすべて装身具用フッ素コーティング剤を塗布しています。
金属アクセサリーの不快感を防止し、
イヤなにおいもなく心地よくお使いいただけるでしょう。
▽頭からかぶるだけ、ひっぱるだけのワンタッチ
ジュエリーを敬遠する理由のひとつに、つけ外しが難しい点があげられます。
ブレスレットやネックレスのフックは特にサイズが小さく
腕や指、首に不自由のある方はそれだけで諦めてしまうでしょう。
私は軽度マヒですが、かなりハードルが高く感じるため
チェーンの長さを長くする、通して片手でひっぱる、
指がむくんでもサイズ調整できる、マグネットでらくにくっつくなど
ワンタッチでつけ外しできるよう制作しています。
バリアフリーの必要な方はもちろん、普段ご不便を感じない方も
つけ外しの快適さを感じてくださいませ。